診療時間Consultation hour
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | 
| 14:30 ~ 18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | 
- 受付時間
 - 午前:12:00まで、午後:18:00まで
 
※初めて受診の方あるいは前回の受診が3ヵ月以上前の方
≪受付時間≫
月・火・木・金 午前 9:00~11:30 午後 14:30~17:30
水・土 午前 9:00~11:30
- 休診日
 - 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
 
発熱・風邪症状の方へ
症状をお尋ねしますので、事前のお電話をお願い
TEL:092-408-7811
FAX:092-408-7812
睡眠時無呼吸症候群の
検査希望の方へ
        予約が必要ですので、事前のお電話をお願いいたします。
夜間・早朝等加算について
平 日:18:00以降
土曜日:12:00以降
料金についてPrice
個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書の発行について 
        当院では医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、令和4年10月1日より領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
            明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
無料ですが1点が加算されています。
            公費負担の受給者で医療費の自己負担のない方につきましても、明細書を発行しています。
以上の点をご理解いただき、明細書の発行を希望
書類料金
| 書類名 | 金額 | 
|---|---|
| 一般診断書・証明書 (当院書式)  | 
            3,300円 | 
| 保険会社診断書 | 5,500円 | 
| 身体障碍者診断書・意見書 | 5,500円 | 
| 臨床調査個人票 | 新規:5,500円 更新:1,100円  | 
          
| 生活扶助費(オムツ等) 意見書  | 
            550円 | 
| 診療録開示 | 5,500円 | 
| CD-R | 2,200円 | 
| 白黒コピー用紙1枚 | 11円 | 
| カラーコピー用紙1枚 | 33円 | 
指定医療機関Designated medical institution
当院は下記の指定医療機関です。
- 保険医療機関
 - 身体障害者福祉法15条指定医師(心臓機能障害)
 - 難病指定医(福岡県、循環器内科)
 生活保護法指定医療機関 
(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律
(平成6年法律第30号)に基づく指定医療機関を含む)- 結核指定医療機関
 - 原子爆弾被害者一般疾病医療機関
 
連携医療機関Cooperating medical institutions
- 九州大学病院
 - 福岡大学病院
 - 久留米大学病院
 - 福岡県済生会二日市病院
 - 福岡県済生会福岡総合病院
 - 福岡赤十字病院
 - 九州中央病院
 - 九州医療センター
 - 福岡病院
 - 福岡徳洲会病院
 - 大成会 福岡記念病院
 - 春成会 樋口病院
 - 喜悦会 那珂川病院
 - 喜悦会 ちくし那珂川病院
 - 恵光会 原病院